人気ブログランキング | 話題のタグを見る

荒神山にて

この冬は、2週間ほど帰省しました。
その間の写真をまとめておこうと思います。
帰省した時の写真、ほとんどがキノコっていう(笑
成人式の写真とか同窓会の写真とか撮っとけばよかったや(笑

家や通っていた中学・高校の近くに、荒神山という山があります。
丘のような山の割には、結構奥地(?)まで分け入ることができて、面白い山です。

とりあえずキノコ連発(笑
今回は似たようなキノコばかりでした(同種かな)。

荒神山にて_b0180288_105576.jpg

キノコびっしり。

荒神山にて_b0180288_111790.jpg

キノコの上にコケ。

荒神山にて_b0180288_112770.jpg

コケの上にキノコ。

荒神山にて_b0180288_114687.jpg

古びたキノコ。黒いのは藻類かな?コケかな?調査中です。

荒神山にて_b0180288_115659.jpg

親玉。

荒神山にて_b0180288_16047.jpg

道をふさぐように倒木がありましたが、くぐって先に進みます。

荒神山にて_b0180288_171345.jpg

雪の間に、おいしそうな可愛らしいキイチゴのような果実がありました。
真っ赤。

荒神山にて_b0180288_181298.jpg

荒神山にて_b0180288_182713.jpg

トンビも飛んでいました。
鳥、他にも色々いたのですがなにぶんまだまだ未熟者なのでうまく撮れませんでした(ここで言う「うまく」はピンボケしてるかしてないか程度の問題です 笑)。

荒神山にて_b0180288_110811.jpg

頂上付近からの眺め。
伊吹山が綺麗。

荒神山にて_b0180288_111504.jpg

荒神山近くの川にいたアオサギ(Ardea cinerea Linnaeus

今年も、いろんな写真載っけていこうと思います。

あとね、もう最近紹介したくてうずうずしてたんだけど、隣のtakaさんのブログの写真
ほんとにすごくいいです。
なんか、「楽しそう」なんです。見てて。
「楽しそう」が伝わる写真ってすごいと思うんですよ。

昨年、高校の部活の後輩が作成した論文を渡されて読んだんですが、すごく感動して、涙でました。
もちろん、レベルも高くて50ページ近く書かれた超大作なんだけれど、その研究の質の高さより何より、読んでて「楽しそうだな」ってことが伝わってきたんです。
だから、すごく感動しました。

「楽しい」ってすごく大事で、「楽しい」が自然に伝わるようなものを作り出せると、成功につながるんじゃないかなっていうのが、20年という短い時間の中で得た感覚です。

今年は、「楽しい」を大事にしていきたいと思います。
by kobaso | 2011-01-14 01:23 | 写真小話
<< グラン・ブルー 雪屋のロッスさん >>