人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カレーライス

カレーライス_b0180288_1913086.jpg


給料日前のひもじい学生にとって、カレーライスは慈悲深い先輩のようであります。
一度作ると4,5日はカレーライスを食べ続けられます。味も少しずづ変わって、なんとなく毎回食べるのが楽しみです。何より楽です。さすがに4日目5日目になると飽きるのですが、そんな文句は言えません。先輩ですから。
毎回、こことか、もうやめてしまいましたがmixiとかで、ちょっと暇な日にちょっと頑張って作ったごはんを載せてきましたが、たまにはこういう通常ごはんのことを、書こうと思います。

多くの家庭料理がそうであるように、カレーライスもまた、家庭によってかなり味が違うと思います。ルーを2種類以上使うカレーもあれば、牛肉を使うカレー、豚肉を使うカレー、鶏肉を使うカレー、豚肉は豚肉でも薄切り肉を使ったり、ブロック肉を使ったり、ひき肉を使ったり、ジャガイモを入れたり入れなかったり、ソースを入れてみたり…。「カレー」と一口に言っても、人によってそれぞれ異なるカレーの味を想像していると思うと、なんだか面白いです。

僕のカレーの作り方は、ショウガを1つ、ニンニクを2片くらい、セロリを1本(葉も)、トウガラシを1本それぞれみじん切りにし、サラダ油で炒めて、セロリがしんなりしてきた頃に玉ねぎ、ブロックの豚肉、ニンジン、ジャガイモの順に炒め、トマトのすりおろしを入れてから、カレールーのパッケージに記載されているよりも少なめの水を入れて煮て、最後にルーを投入して出来上がりです。
冷蔵庫で死にかけている野菜を使うこともよくあります。よほど変なものを入れなければ、まずくなったりしないところも、カレーライスの魅力だったりしますよね。
今回作ったカレーには、ピーマンと小葱を加えました。ピーマン、結構合いました。小葱は存在が消えました(笑
100円200円をケチらずに作るのがkobaso流です(流というほどのものではない 笑)。

家で作るときには、ちょっと辛い(辛いのが好きな人にはきっともの足りないかもくらいの)カレーになります。でも、むかし食べていたような、豚肉の薄切り肉が入っていて、ジャガイモがかなり溶けてトロトロとした、ものすごく甘い給食のカレーが、無性に食べたくなったりします。

いろんな味の、いろんなおいしいカレーが、世の中にはあります。うれしいことです。
by kobaso | 2011-04-09 19:38 | 御飯小話
<< 金沢文庫さんぽ 雨雲づくり >>