また日があいてしまいました。kobasoです。
本当に暑いですね…。実家に帰りたかったのですが、もはや実家に帰るお金がないので、妄想帰省を繰り広げております。こんばんは。 さて、7月11日に東京を出港した船は、一路高知へ向けて南下しました。 高知までは、比較的穏やかな海が続いていました。 ![]() 1か月航海を通して、東京から高知までが一番天気が良かったかな。さすが太平洋ですね。 高知の街は、なんとなく四国って感じのする街でした。どこがって言われても困るのですが、なんとなく、そんな感じでした(日本語を書けていませんね 笑) ![]() 街には路面電車が走っていて、どこか懐かしい感じ。 ![]() 西の方には何があるのでしょう(笑 ![]() こんな店もありました。店名「あ」。 街中を歩いていると、結構たくさんの人に声をかけられました。一か月航海の中でも、高知の人たちはとてもあたたかい方々でした。 商店街を歩いていたら後ろから自転車に乗ったおじさんが話かけてきて下さいました。 話しているうちに、息子さんが同じ大学の2年生(学部は違うけど)であることが判明。なんだかお互いに嬉しくなって、おじさんの喫茶店に招待していただいて御馳走してもらいました。こんな偶然ってあるものなんですね。 ![]() おいしいコーヒーやお酒を御馳走様でした。 上陸したその日は高知城に行きました。 ![]() お城の前には板垣退助の像や、ちよの像があったりしました。功名が辻が放送されていたのはもう遠い昔…。 ![]() 駅前にはしっかり、坂本龍馬、武市半平太、中岡慎太郎の像がありました。 ![]() なんか劇もやってました(笑 桂浜と桂浜水族館にも行ってきました。 ![]() 桂浜水族館は小さいながらも、展示の説明が方言でされていたりと、色々工夫がしてあって楽しかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生き物たちはみんな暑そうでした(笑 ![]() 桂浜は綺麗でした。ただ他の海がちょっと残念だったかも。 高知が最初の寄港地であるにもかかわらず、船のメンバーほぼ全員で飲み会を開かれました。もともと仲のいい人たちが集まった船だとはいえ、最初からまとまり具合がものすごかったです。ほんとに良いメンバーでした。 高知出港は翌日の午前中だったはずなのですが、台風が来ているとのことで急遽その夜のうちに出港することに。しかも運悪く僕の班は出港の時間、艦橋当直でした。出港の覚悟もできていない状態で、台風接近のうねりで揺れる船の中、班員が次々とノックアウトされていきました。 ![]() そしてこの後、ほぼすべての寄港地でこの男を見かけることになるとはだれも予想していないのでした。
by kobaso
| 2011-08-14 23:54
| 大学小話
|
フォロー中のブログ
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 12月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||