![]() 「この映画はラブストーリーではない」 こんばんは。久しぶりの更新です。東京はまたもや大雪です。 さて、世間はバレンタインということで、珍しく恋愛ものの映画を。 小説にしても映画にしても、高校の頃は読まず嫌い(観ず嫌い)だったのですが、大学に入ってから、小説の方は川上弘美を、映画の方はアメリを皮切りに、ちょくちょくと観るようになりました(それでも映画はあまり見ないけれど)。 「500日のサマー」は、簡単に言うと、「愛」だの「運命」だのを信じて恋にひた走るトムと、あまりそういうことは考えない(考えたくない?)サマーのお話。 この映画で面白いなと思った部分は、時系列が、回想しているときみたいにバラバラになっているところ。「あーこの時はよかったなー」「この時辺りからおかしくなりはじめたのかなー」なんて、トムの悶々としている様子が伝わってきます。あと、世界共通で男ってあんまし、なんというか、賢くないね(笑 これは他の男の人が共感するかどうかはわからないんだけれど、自分を含め男の人って、人のことを好きになるとクヨクヨしますよね。具体的に言うと恥ずかしいのでやめときますけど(笑 そういう点で、トムにはたくさん共感してしまいました。 クヨクヨした男と、大胆な女の人だったら、そりゃあ女の人に引きずられてしまいますよね。結局男って、女の人の手のひらの上でコロコロ転がっておるのだなぁと。 男の人はあんまし賢くなくて…って話しでいくと、この映画の中に可愛げな少女がトムのアドバイザーみたいな感じで現れるんだけれど、彼女の言葉がとても、他のどんな男の人の言葉よりも核心をついていて、そんなところでも、女の人ってすごいんだなって思いました。 トムに共感できる部分がたくさんあった一方で、わからないのはサマー。ふとしたにサマーのことが分かりかける(例えば劇場で結婚するシーンを観て涙するところとか)んだけれど、やっぱり全然わからない。何を考えているのこの人は。映画の最後の方は「なんじゃこいつはあああああ」って連呼してました。ひとりで。 なんでこの人は公園のど真ん中で「ぺ○ス」って叫んで笑い転げてんの。いや、わからないところはそういうところじゃないんだけど。 サマーみたいな女の人の心の機敏がわかるようになったら、素敵な殿方になれるのでしょうか…。うーん。無理だなぁ。だれか解説してください。 あと、この映画のBGMがとても好きでした。モテキのBGMの洋楽版みたいにセンスが良い。いや、曲の良し悪しなんてわかんないんだけどね。好みです。
by kobaso
| 2014-02-14 22:55
| 映画小話
|
フォロー中のブログ
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 12月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||