人気ブログランキング | 話題のタグを見る

楽しい夜

楽しい夜_b0180288_14484803.jpg
楽しい夜 / 岸本佐知子 編訳 / 講談社

「テオは眠っているとも生きているともつかないはざまに落ち込んでいた。もう充分いろいろなものを見た。ひどく疲れていた。(中略)体に眠りが残って手足をチリチリしびれさせ、いっそそれがまた自分を飲み込んでくれればいいのにと、来る日も来る日も切に願った。」

岸本佐知子さんが訳す話は、狂った話が多い。
自分の身体に蟻を移植させた人の話。
狂犬病への憎しみが肥大して公然と動物の虐殺が行われていく話。
山が巨人になって愛憎劇をする話。
読み終えた後には、ひどく奇怪な、妙な、おもしろい夢を見た時の気分になる。
でもそういうのって、どこがどうおもしろいかとか、上手く表現できないよね。
自分の見た夢とかを面白おかしく話せる人になりたい。

最近のこのブログ、レビューがレビューとしての役割を果たせなくなっている感が否めませんね。
何かを考え込むということが少なくなって、「まあいいか」で済ませてしまうんです色々。最近は。
悩まなくなったけれど、それっていいことなんだろうか。

良く家に遊びに来ていた男女の友人ふたりが、山口に行って同棲を始める。
別の友人男女ふたりも、同棲をはじめるみたい。
(淋しいとかそんな気持ちは微塵もなく)みんな幸せになっていくなあと、日の当たる縁側で寝そべる犬みたいな気持ち。

風は強いけれど東京は良い天気です。
無音の部屋で、久しぶりにただぼうっとする週末。
この家に人が集まることは当分ない。
嫌なことがあったと言って人がこの家に来ることも当分ない。
いいことだな。

by kobaso | 2016-04-17 14:48 | 読書小話
<< 生命と記憶のパラドクス >>